ユーザインストール済みパッケージのヘルプ
このアプリケーションは、ユーザが既定のインストール済みパッケージに追加した分について、その再インストールを支援することが目的です。
ユーザが手動でインストールしたパッケージの一覧を表示します。この一覧はシンプルなテキストファイルに保存することができます。さらに、このアプリケーションは、保存したパッケージ一覧を読み込み、再インストールする目的での確認や選択を行うことができます。こうした手順は、新規システムのインストール後に非常に役立ちます。
次の2つの選択肢から選ぶことができます:
- 一連のパッケージリストを素早く簡単に作成します
- 一覧を別の場所で使用して、それらのパッケージを確認したり、もし利用可能であれば再インストールを行ないます。

ユーザによってインストール済みのパッケージ一覧を作成
- ユーザ自身がインストールしたパッケージ一覧を表示します。
- 注意。Linux カーネルや NVIDIA グラフィックドライバについては、一覧に表示しません。

- [リストの保存] ボタンを押して、パッケージリストを保存する場所を選択します。
以前保存したリストを開いて、選択したパッケージをインストール
- インストールしたいパッケージが含まれるリストを選択します。
- 表示されたリストの中で、インストールしたくないパッケージはチェックを外します。
- インストールしないパッケージが存在する場合、そのことを警告表示します。

- [OK] ボタンを押せば、選択したパッケージをインストールします。
使用できないパッケージが表示される
- 利用できないパッケージ、あるいは削除不可能なパッケージは、一覧に表示されます。
- そうした状況は、主たるパッケージまたはその依存関係の1つが、新しいシステムで機能しない場合に発生します。
- [リストの保存] ボタンを押して、利用不能なパッケージのリストを保存する場所を選択します。

利用可能なパッケージはインストールされる
- インストールのプロセスは、新規端末のウィンドウ内で開始します。
- インストールを実行するには、ユーザの認証と確認が必要です。
- N キーを押すとキャンセルします。

- インストール作業が終了し端末ウィンドウを閉じるには、[Enter] キーを押してください。
バージョン: 24.03.01
最終更新日: 2024-03-25 18:38:32 UTC